2013年 10月 01日
立派な仕事 |
いよいよ10月。福井は秋晴れのスタートでした。
皆様いかがお過ごしでいらっしゃますか。暮らしと手ぬぐいの瑞乃和です。
さて、今夏こどももんぺに出会ってくださり、1年生のむすこさんに何枚も手作りされ
親子で楽しんでくださったFさま。写真が届きました!
静かにたたずむ苔玉皿の下に菊日和の手ぬぐいが敷布として
折りたたんで敷かれています。
インテリア空間の邪魔をせず手ぬぐいもそこに静かにいる感じです。
立派に敷布としての仕事をしています。
そして畳まれた手ぬぐいの絶妙な大きさ。
回りに置かれている小物とのバランスもうまく取っていらっしゃいますね。
Fさま、写真ありがとうございました。
皆様にご案内です。
来月11月下旬あたりに、瑞乃和流の暮らしを楽しんでいただけるワークショップを
計画中でございます。準備など整い次第、またご案内させていただきます。
手ぬぐいはいつでもどこでも暮らしにそっと寄り添い続けます!
皆様いかがお過ごしでいらっしゃますか。暮らしと手ぬぐいの瑞乃和です。
さて、今夏こどももんぺに出会ってくださり、1年生のむすこさんに何枚も手作りされ
親子で楽しんでくださったFさま。写真が届きました!
静かにたたずむ苔玉皿の下に菊日和の手ぬぐいが敷布として
折りたたんで敷かれています。
インテリア空間の邪魔をせず手ぬぐいもそこに静かにいる感じです。
立派に敷布としての仕事をしています。
そして畳まれた手ぬぐいの絶妙な大きさ。
回りに置かれている小物とのバランスもうまく取っていらっしゃいますね。
Fさま、写真ありがとうございました。
皆様にご案内です。
来月11月下旬あたりに、瑞乃和流の暮らしを楽しんでいただけるワークショップを
計画中でございます。準備など整い次第、またご案内させていただきます。
手ぬぐいはいつでもどこでも暮らしにそっと寄り添い続けます!
by sabaemizunowa
| 2013-10-01 22:30
| お客様のこと