2014年 01月 27日
いや~まいった |
いかがお過ごしですか。冬の晴れ間がありがたいですね。
さてさて、私的なことで失礼いたします。
先日の休みの日を利用して、一人カメラやさんに向かいまして。
写真をあまり撮らない我が家とは言え、なんだかんだと画像データはこの9年で
たまっておりましたので、ここは思い切って
三年ずつをぎゅーっと凝縮した「イヤーアルバム」とやらを3冊まとめて作りに。
久しぶりに自宅のパソコンで9年分の写真画像を見返し、どれをアルバムに使うかチョイス、
(↑これが意外と面倒で大変な作業…溜め込んだ罪と罰)
そのデータをメモリステックに入れて、カメラやさんへ行き、備え付きのパソコンで
データをダウンロード。
そうすると、あれよあれよという間に画像ソフトがアルバムとして最適な写真を
自動選定して、冊子してレイアウトしてくれるというものでした。
知っている方もいらっしゃると思いますが、全然そんなことをやったことがなかったので、
へぇーすごいなーとパソコンの前で浦島太郎のワタシ。
自然にレイアウトしてくれたものをそのまま採用するなら時間もかからなかったと思いますが、
こっちの写真を大きくレイアウトしたいなとか、この写真よりこっちの写真を使おうとか
店内のパソコンでちょこちょこ編集作業を。
何度か失敗もしてやり直ししたので、数時間が過ぎていて…。
店員さんからも「お疲れ様ですね」と声をかけられも(汗)。
目もシバシバと充血、やっとの思いで2冊作って精魂尽き果て…、そこで帰ることにしました。トホホ
あぁぁ3冊目…
イヤーアルバムの冊子になって受取れるのは少し後のようですが、
いや~しばらく写真は、お腹いっぱい(苦笑)
さてさて、私的なことで失礼いたします。
先日の休みの日を利用して、一人カメラやさんに向かいまして。
写真をあまり撮らない我が家とは言え、なんだかんだと画像データはこの9年で
たまっておりましたので、ここは思い切って
三年ずつをぎゅーっと凝縮した「イヤーアルバム」とやらを3冊まとめて作りに。
久しぶりに自宅のパソコンで9年分の写真画像を見返し、どれをアルバムに使うかチョイス、
(↑これが意外と面倒で大変な作業…溜め込んだ罪と罰)
そのデータをメモリステックに入れて、カメラやさんへ行き、備え付きのパソコンで
データをダウンロード。
そうすると、あれよあれよという間に画像ソフトがアルバムとして最適な写真を
自動選定して、冊子してレイアウトしてくれるというものでした。
知っている方もいらっしゃると思いますが、全然そんなことをやったことがなかったので、
へぇーすごいなーとパソコンの前で浦島太郎のワタシ。
自然にレイアウトしてくれたものをそのまま採用するなら時間もかからなかったと思いますが、
こっちの写真を大きくレイアウトしたいなとか、この写真よりこっちの写真を使おうとか
店内のパソコンでちょこちょこ編集作業を。
何度か失敗もしてやり直ししたので、数時間が過ぎていて…。
店員さんからも「お疲れ様ですね」と声をかけられも(汗)。
目もシバシバと充血、やっとの思いで2冊作って精魂尽き果て…、そこで帰ることにしました。トホホ
あぁぁ3冊目…
イヤーアルバムの冊子になって受取れるのは少し後のようですが、
いや~しばらく写真は、お腹いっぱい(苦笑)
by sabaemizunowa
| 2014-01-27 17:06
| してきなこと