2014年 04月 05日
おべんと持って |
肌寒い週末の福井です。
春、お弁当持って出かけたいですね。
毎日のお弁当もなんだか、外で食べたい気分になりますよね^^
先日も、急に思い立ち
おにぎりや冷蔵庫に残っていたおかずをパパッとお弁当箱に詰めて、
子ども達と公園で食べてきました。
言わずと知れて手ぬぐいは、お弁当包みにもぴったり!

新柄 ふたえ籠目 1,000円(本体) 1,080円(税込)
お弁当を手ぬぐいの真ん中に置き、両端をくるくるねじって上で結べば、手持ちも出来ます。
そのまま広げて、敷布に。汁がこぼれても、手がよごれても大丈夫。
お気に入りの柄でぜひお弁当包みにも活用してみてくださいね。
ちなみに、これは幼稚園のムスメが使っている弁当包み。

手ぬぐいの1/3に切ったものを自分で上手に結んでいきます。
この柄の残り2/3は給食用のエプロンになっています。
週末天気が持ちますように。来週も桜に出逢えますように。
みなさまよい週末を!
春、お弁当持って出かけたいですね。
毎日のお弁当もなんだか、外で食べたい気分になりますよね^^
先日も、急に思い立ち
おにぎりや冷蔵庫に残っていたおかずをパパッとお弁当箱に詰めて、
子ども達と公園で食べてきました。
言わずと知れて手ぬぐいは、お弁当包みにもぴったり!

新柄 ふたえ籠目 1,000円(本体) 1,080円(税込)
お弁当を手ぬぐいの真ん中に置き、両端をくるくるねじって上で結べば、手持ちも出来ます。
そのまま広げて、敷布に。汁がこぼれても、手がよごれても大丈夫。
お気に入りの柄でぜひお弁当包みにも活用してみてくださいね。
ちなみに、これは幼稚園のムスメが使っている弁当包み。

手ぬぐいの1/3に切ったものを自分で上手に結んでいきます。
この柄の残り2/3は給食用のエプロンになっています。
週末天気が持ちますように。来週も桜に出逢えますように。
みなさまよい週末を!
by sabaemizunowa
| 2014-04-05 21:00
| 季節のこと