2016年 09月 23日
ミニマリスト |
よく聞いたり、見たりする「ミニマリスト」という言葉。
ものを持たない生き方、少ないもので暮らす人のことを指すのだとか。
先日も、「ミニマリストの方のインスタ(グラム)を読んでたら
風呂敷(ふろしき)を使われいると書かれてて。そこからふろしきがずっと気になって」
と、お見えくださったお客様もいらっしゃいました。
そういうキーワードからも、着目されるんですね。
昔ながらの風呂敷や手ぬぐいの潜在的な良さを知っていただけるのは
個人的にも一緒に共有できて、本当にうれしく、ありがたいです。
ワタシは、スタイリストでも、ジャーナリストでも
なんでもないですが、
↑とりあえず○○リストという思いついた言葉を言ってみました。
なにを持って、なにを持たないかはこれからも個人的に
考えながら暮らしていきたいですね。
今夜は、福井市内公民館でふろしきワークショップのご依頼。
こちらはエコ学習事業の一環で。
いろいろな使い方を知っていただけ、共有していただける時間を、
これからも大切に務めていきたいと思います。
ものを持たない生き方、少ないもので暮らす人のことを指すのだとか。
先日も、「ミニマリストの方のインスタ(グラム)を読んでたら
風呂敷(ふろしき)を使われいると書かれてて。そこからふろしきがずっと気になって」
と、お見えくださったお客様もいらっしゃいました。
そういうキーワードからも、着目されるんですね。
昔ながらの風呂敷や手ぬぐいの潜在的な良さを知っていただけるのは
個人的にも一緒に共有できて、本当にうれしく、ありがたいです。
ワタシは、スタイリストでも、ジャーナリストでも
なんでもないですが、
↑とりあえず○○リストという思いついた言葉を言ってみました。
なにを持って、なにを持たないかはこれからも個人的に
考えながら暮らしていきたいですね。
今夜は、福井市内公民館でふろしきワークショップのご依頼。
こちらはエコ学習事業の一環で。
いろいろな使い方を知っていただけ、共有していただける時間を、
これからも大切に務めていきたいと思います。
by sabaemizunowa
| 2016-09-23 14:42
| 風呂敷のこと