2018年 07月 03日
雪渓に立つ |
6/30は、てぬぐいもんぺ作りワークショップをさせていただきました。
ご自身の大人もんぺを作られる同年代のママさん、
娘さんのかわいいこどももんぺを作られる若いパパさん、
それぞれが思い思いに、ミシンと手ぬぐいに向き合って
完成させてくださいました。ご参加くださった方々、ありがとうございました!!
ぜひ、てぬぐいもんぺ履いて遊びにいらしてくださいね。
時を同じくして。
夫とムスメの我が家の登山部(最近はこのコンビ)は、
2,000m級の山におりまして。
夫曰く、これも夏のアルプス登山への訓練登山らしく。

雪渓に降り立つ。

野営場にて。山の上でも野営場でのテント泊をするので、
夫は山岳テントをはじめ20kgちかくのザックを担いで登ります。
あいにくの悪天候(雨)に見舞われ、無理なく日程を変更して翌日
安全優先で下山してまいりました。

降りてきたら、すっきりとした青空が見えますね。
山で一緒になったおじさんに、雪渓を登る途中、
後ろから背中を押してもらいサポートしてもらったこと、
山での出来事を、帰ってきてとめどなく話してくれました。
ムスメにとって本格的に、自分と、山と、天気に、向き合う時間だった
と思いますが、なにより元気に帰ってきたのが一番。
これからも安全第一で、物より思い出の夏を。
ご自身の大人もんぺを作られる同年代のママさん、
娘さんのかわいいこどももんぺを作られる若いパパさん、
それぞれが思い思いに、ミシンと手ぬぐいに向き合って
完成させてくださいました。ご参加くださった方々、ありがとうございました!!
ぜひ、てぬぐいもんぺ履いて遊びにいらしてくださいね。
時を同じくして。
夫とムスメの我が家の登山部(最近はこのコンビ)は、
2,000m級の山におりまして。
夫曰く、これも夏のアルプス登山への訓練登山らしく。


夫は山岳テントをはじめ20kgちかくのザックを担いで登ります。
あいにくの悪天候(雨)に見舞われ、無理なく日程を変更して翌日
安全優先で下山してまいりました。

山で一緒になったおじさんに、雪渓を登る途中、
後ろから背中を押してもらいサポートしてもらったこと、
山での出来事を、帰ってきてとめどなく話してくれました。
ムスメにとって本格的に、自分と、山と、天気に、向き合う時間だった
と思いますが、なにより元気に帰ってきたのが一番。
これからも安全第一で、物より思い出の夏を。
by sabaemizunowa
| 2018-07-03 11:25
| こどものこと