2018年 08月 25日
続。作ること、繕うこと |
今年の夏も、作ること、そして繕うことの日々でございました。
防災ずきん「てぬてぬぼうず」を作らせていただいたり、
強い夏の日差しよけにバンダナ巻き風のてぬぐい帽子の製作の
ご依頼をいただいたり。
家族の衣類に、ムスコのバッグ、ムスメの水筒の肩紐も。
ミシンや手縫いで繕えるものはなんでも。
自分の財布もちょっと直したい今日この頃。
作ること、繕うこと。いままでも、これからも。
今日は、こちらの「フィンレイソン」手ぬぐいをご紹介します。
Finlayson TENUGUI :コロナ black 税込1,404円(本体1,300円)
1950年代の典型的なデザインで、抽象的なスクエアなパターンの
クラシックデザインです。幾何学的でシンプル、時代を越えたデザインは
レトロの中に最先端なイメージもありますよね。
毎日の暮らしのコーディネイトのひとつにいかがですか。
※「フィンレイソン」てぬぐいとは
1820年北欧フィンランドでテキスタイルメーカーのパイオニア的存在として
創業されたテキスタイルデザインメーカーさんです。
その「フィンレイソン」が日本のTENUGUIと出会い、そこに在るだけで和み、
日々の暮らしに自然に溶け込むデザインを提案してくれています。
残暑まだまだ厳しいですが、
持ってよし、掛けてよし、贈り物によし!の秋柄が入荷しましたー!
こちらもどうぞお早目に。
明日、明後日は、定休日となります。
今後ともよろしくお願いいたします!
ああ、1週間後は9月かあー。
防災ずきん「てぬてぬぼうず」を作らせていただいたり、
強い夏の日差しよけにバンダナ巻き風のてぬぐい帽子の製作の
ご依頼をいただいたり。
家族の衣類に、ムスコのバッグ、ムスメの水筒の肩紐も。
ミシンや手縫いで繕えるものはなんでも。
自分の財布もちょっと直したい今日この頃。
作ること、繕うこと。いままでも、これからも。
今日は、こちらの「フィンレイソン」手ぬぐいをご紹介します。
クラシックデザインです。幾何学的でシンプル、時代を越えたデザインは
レトロの中に最先端なイメージもありますよね。
毎日の暮らしのコーディネイトのひとつにいかがですか。
※「フィンレイソン」てぬぐいとは
1820年北欧フィンランドでテキスタイルメーカーのパイオニア的存在として
創業されたテキスタイルデザインメーカーさんです。
その「フィンレイソン」が日本のTENUGUIと出会い、そこに在るだけで和み、
日々の暮らしに自然に溶け込むデザインを提案してくれています。
残暑まだまだ厳しいですが、
持ってよし、掛けてよし、贈り物によし!の秋柄が入荷しましたー!
こちらもどうぞお早目に。
明日、明後日は、定休日となります。
今後ともよろしくお願いいたします!
ああ、1週間後は9月かあー。
by sabaemizunowa
| 2018-08-25 16:17
| てぬぐいのこと