2019年 04月 03日
あたらしき春の訪れ |
今春、桜咲く中、冬が遅れてやってきて寒いですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。どうぞご自愛ください。
いよいよ新しい時代がはじまりますね。
ワタクシゴト、昭和で生まれ育ち、平成で大人になり、
そして次の時代は、
いよいよ人生の秋冬を自分の歩幅でゆっくり歩いていけたらと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
我が家のこの季節は、ぶらり青春18きっぷの旅。
夫とムスコは甲子園に。高校球児の熱き青春の1ページを。
ムスメとワタシは世界遺産と国宝を。
それぞれ自分のこの眼(まなこ)で見てこようと出かけました。
日本三名鐘のひとつの釣鐘の繊細な浮き彫りを食い入る母(ワタシ)を
ムスメが撮影していました。
陽気な春の訪れだというのに、母の背中はもの寂しさを
醸し出しています。(苦笑)
引き続き、「ふくいの手ぬぐい展」も開催中です! ~6/22まで
今回長い期間の開催ですので、ぜひ鯖江にお越しの際
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「ふくてぬの輪。ふくいのてぬぐい展」
http://www.mizuno-wa.net/event/fukutenu/
皆様いかがお過ごしでしょうか。どうぞご自愛ください。
いよいよ新しい時代がはじまりますね。
ワタクシゴト、昭和で生まれ育ち、平成で大人になり、
そして次の時代は、
いよいよ人生の秋冬を自分の歩幅でゆっくり歩いていけたらと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
我が家のこの季節は、ぶらり青春18きっぷの旅。
夫とムスコは甲子園に。高校球児の熱き青春の1ページを。
ムスメとワタシは世界遺産と国宝を。
それぞれ自分のこの眼(まなこ)で見てこようと出かけました。
ムスメが撮影していました。
陽気な春の訪れだというのに、母の背中はもの寂しさを
醸し出しています。(苦笑)
引き続き、「ふくいの手ぬぐい展」も開催中です! ~6/22まで
今回長い期間の開催ですので、ぜひ鯖江にお越しの際
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「ふくてぬの輪。ふくいのてぬぐい展」
http://www.mizuno-wa.net/event/fukutenu/
by sabaemizunowa
| 2019-04-03 16:20
| してきなこと