2020年 06月 19日
エコバッグにふろしき |
来月7/1からレジ袋が有料化しますね。
エコバッグ持参もいよいよ本格化ですが、
ふろしきをお持ちの方はいよいよ「エコバッグにふろしき」活用の出番です!
一緒に活用してまいりましょう。
普段使いにピッタリの風呂敷たちやふろしきパッチンが入荷しました。
左:若松菱 中:蜀江 紫 右:星花亀甲
日々の暮らしのさまざまな場面に使いやすい古典文様のふろしきです。
さらりとした軽やかな生地でとても結びやすく、かばんにいれてもかさばりません。
72cm角のふろしきは、コンビニのレジ袋代わりや少量の買い物のバッグとして最適なサイズです。
古典文様といっても3つの柄とも、私達の今の暮らしに溶け込む柄なので、
毎日のエコバッグにおすすめです。
ワタシもこの生地の風呂敷を普段からエコバッグに愛用しています。
そのほか、100cm角の大判の風呂敷や、撥水加工のふろしき、大人気ミナペルホネンのレアな風呂敷など
いろいろ入荷中です。
お店ではいつでも、風呂敷のエコバッグとしての結び方や活用方法などもご案内していますので、
実際にサンプルふろしきを結んでエコバッグにしてみてくださいね。
百聞は一見にしかずの「エコバッグにふろしき」です!
※ふろしきパッチンとは。
以前のブログでもご紹介していますのでこちらをどうぞ。
こちらもおすすです!
ふろしきパッチン 税込み2,530円(本体2,300円)→価格改定2,970円(本体2,700円)
by sabaemizunowa
| 2020-06-19 12:26
| 風呂敷のこと